もう飲んでる? 噂の「アーモンドミルク」!! - ファッションコレクト

ファッション情報ならファッションコレクト

2016年04月08日更新

もう飲んでる? 噂の「アーモンドミルク」!!

sayaka-l さん - シンプルで上品な女性を目指して勉強中

今や欧米では知らない人はいない大人気ドリンク「アーモンドミルク」。
最近は、日本でもコンビニなので見かけるようになりましたが、あまりよく知らない・・という方も少なくないようです。

実はこれ美容に、そして健康にきく栄養素がたっぷり含まれているんです。
今回はその人気の秘密をまとめてみました。

「アーモンドミルク」って?

 

出典:jp.pinterest.com

アーモンドミルクとは、アーモンドをすり潰してそこから出た植物性の飲料のことです。
つまり、アーモンドからとれるミルクです!
豆乳と同じような感じで考えることができるかもしれません。

ミルクと名前に入ってますが、牛乳のような乳製品は一切入っていないので、乳アレルギーや大豆アレルギーの方でも安心して飲むことができます。
気になる味は、一般的な牛乳にとても似ていて、とても飲みやすいです。
基本的に、市販のものは砕いたアーモンドに水や砂糖を加え作られています。

欧米では大人気!!

 

出典:jp.pinterest.com

アン・ハサウェイやグウィネス・パルトロウなどのハリウッドセレブや有名女優が美容と健康のために愛飲していることが注目を浴びたきっかけです。
今では欧米の食卓では、ポピュラーな飲み物となっています。
豆乳を超える売り上げの記録があるほど大人気です。

豆乳とは異なるアーモンドミルクの魅力とは?

アーモンドミルクの脂質は豆乳よりも高そうなイメージですが、トータルカロリーは豆乳の約半分しかありません。
ですから、体重が気になる方におススメのドリンクです。

気になる美容効果とは?!

 

「ビタミンE」がもたらしてくれる、アンチエイジング効果

アンチエイジングの要となるのがさびない体質になること、つまり「抗酸化」です。
ビタミンEは、お肌や各器官の粘膜を強化する働きをし、その作用をもっています。
アーモンドに含まれているビタミンEは、ゴマの310倍で100グラム中に31ミリグラムも入っていると言われています。
それは、たくさんある食品の中でもナンバーワンだそうです。

お肌の酸化を防ぐなら、にきびやシミ・そばかす、さらにしわまで予防することができるので、アンチエイジングには欠かせない成分なのです。

たっぷり「オレイン酸」で血液をサラサラに、そして、潤いに満ちたお肌&髪を

 

出典:jp.pinterest.com

アーモンドをはじめとし、ナッツ類には脂質が多めに含まれています。
その脂質には、お肌や髪に潤いを保つ不飽和脂肪酸であるオレイン酸がたくさん含まれています。
(具体的にゴマの1.8倍、つまり、100グラム中に35グラムも含まれているのです)
また、善玉コレステロールを増やす働きもしてくれるので、血液をサラサラにもしてくれます。

ミネラルと鉄分補給もアーモンドミルクで♪

 

出典:jp.pinterest.com


女性に不足しやすい栄養素のひとつとして、鉄分をあげることができるでしょう。
鉄は、体全体に酸素や栄養素を運ぶ血液を作るので、体の成長には欠かせない成分です、
それが不足してしまうと、酸素が体内に行きわたらなくなってしまうので、疲れやすくなったり集中力が欠けてしまうことが多くなります。
そんなときにアーモンドミルクを飲むなら、貧血予防にもなり集中力を高める効果を期待することができます。
また、鉄分は筋肉の成長や修復も助けてくれるので、筋肉力をアップさせることもできます。

ダイエット効果だって期待できる!!

 

出典:jp.pinterest.com

ダイエット効果の高い食物繊維が豊富に含まれています。
100グラム中に含まれているその量は10.4グラム、つまりなんとレタスの9倍にも相当するのです。
食物繊維をたくさん摂取するなら、食後の血糖値の上昇をゆるやかにしてくれるので、お腹いっぱい食べたとしても太りにくくなります。
またそれと同時に糖質や脂質の吸収を抑制してくれる働きもしてくれます。
デトックス効果も期待でき、便秘も解消されダイエットもできるという、うれしいことばかりです♪

実は・・・日本人に向いているらしい!?

日本人の約8割が、牛乳を飲むとお腹の調子が悪い・・という乳糖不耐症だそうです。
あなたはいかがですか?
アーモンドミルクは、ミルクといっても乳糖とコレステロールを含んでいないので、牛乳のようにお腹を壊すよいう心配がありません。
なので日本人の体質にあっている飲み物なのです。
さらに、アレルギーもほぼ含まれていないので、アレルギー体質の人も安心して飲むことができますね。

気になる味は・・?

豆乳よりも飲みやすいと感じている方が多いようです。
是非、その味をご自分で確かめてみてくださいね。
(最初はお試しで小さめのサイズを購入してみると良いでしょう)

自分で作ってみよう♪

実はとっても簡単に作ることができます。
自宅で手作りするなら、安心・安全、そして経済的ですよね。

出典:jp.pinterest.com

<材料>
・生アーモンド1カップ
・お水 3カップ
・お塩 ひとつまみ

<作り方>
1、市販の生アーモンドを約12時間くらい水に浸します。
2、ミキサーで、上記の材料を入れ、ミックスします。
3、アーモンドの粒が残らないくらいなめらかになったら、こし器やコーヒーフェイルターを使用しながら、水分を切ります。
  以上で完成です。


そのまま飲んでもおいしいですし、コーヒーや紅茶に入れて飲むのもおススメです。
またはお好みで、メープルシロップやバニラエッセンスなども入れることができるでしょう。
余ったものは冷蔵庫で保存し、数日以内に飲み切るようにしましょう。

いかがでしたか?
美肌を目指す人には必須のドリンクです。
是非、積極的に摂取していきましょう♪

関連まとめ記事

  • 自分へのお肌ご褒美に♡【泥パック】がちょっと気になる

    「師走は忙しかったから自分へのケアをかなり怠ってしまった…だから今かなり肌状態が芳しくない」なんて方結構多いのではないでしょうか? ですが、もうあと僅かで新年を迎えますからね。自分へのご褒美と良い状態で新年を迎える為にもご褒美ケアが必要な時期ではないでしょうか?

    ファッション > 特集記事  | 2016年12月29日 09時53分

  • 美容食材【蜂蜜】が凄いと話題沸騰。秋の美容に取り入れたい!

    蜂蜜が健康に美容に良いと言う事は誰もが存じている事に違いないでしょう。 ですが、どういった理由で良いのか? この点までは認知されていないものです。 そんな美容食材蜂蜜ですが…今何かと注目を浴びている事をご存知でしょうか? そんな蜂蜜についての情報をぎゅっと凝縮し掘り下げてみました♪

    ファッション > 特集記事  | 2016年09月26日 13時20分

  • 食欲の秋到来♪納豆、オクラ、山芋などのネバネバ食材に注目!

    納豆やオクラ、山芋に共通していることと言ったらなんだか分かりますか?そうです、どれもネバネバしていますね♪実はこのネバネバ食材、とっても体にいいんですよ。ここではオクラ、納豆、山芋の知られざる美容・健康効果のまとめと、ネバネバ食材を使ったアレンジ料理レシピをご紹介♪食欲の秋はネバネバ食材を堪能しよ...

    ファッション > 特集記事  | 2016年09月15日 13時16分

  • 美のフルーツ!紫に詰まったうれしい栄養効果♪

    キレイをつくる大人気スーパーフード。美容と健康に気を使う人ならだれでも一度は試してみたことがあるかもしれません。 スーパーフードの代表チアシードやアサイーなどはもうきっとご存知でしょう。 今日は今注目を集めているマキベリーについて詳しく調べてみたいと思います。

    ファッション > 特集記事  | 2016年08月31日 11時33分

関連するタグ

まとめを検索

 

美容の人気まとめ

おすすめのまとめ

新着まとめ

ファッションコレクト(Fashion Collect)…お洒落好きのためのファッション総合情報サイト!世界中のブランド情報、日本全国の店舗・ショップ検索、セール・ファミリーセール情報、ファッションニュース等を掲載!ファッションに関する様々な情報はファッションコレクトでチェックしよう!

fashion-collect.jp © 2014-2024. All Rights Reserved.